2012年12月31日

サツマイモ巻き 栗きんとん

icon10



年末・・・

お菓子作りが やっぱり好きでface03

せこせこと作ってしまったicon06




サツマイモを レンジ でチンして柔らかくして 裏ごしして

栗の つけ汁 と 砂糖 を加えて練って

夜勤あけやけど、せこせこ1時間

この後、レモンケーキも作ったけど、膨らみが足らず

美味しいけどプレゼントには出来なかったface07

しゃーないから 自分らで食べよう。。。


そして、明日は早起きして 「つれもていこら」


なので、毎年の事やけど、除夜の鐘の前に 寝ますface07


今年は・・・

入籍から始まって、新築と・・・・

色々と忙しい一年でした

でも、振り返ると 楽しい一年やったかなicon06

来年も、健康 第一で

幸せで 楽しい 一年 になるように 頑張りますicon09

皆さん よいお年をicon06









  

Posted by いくぴ at 19:26Comments(0)

2012年12月29日

とろとろ豚煮込み




またまた出ました

M源のお勧め商品face02

( 私はM源の回し者か?face03 )

決してそうではないですが

美味しいのは お勧めしないとねicon06




「 とろとろとやわらか 豚肉の味噌煮込み 」

確か、1360円やったと思うけどface03

これがメチャ美味しいしのですicon21

そこいらのハムとかを買うのやったら、こっちがお勧めです

( 店舗によって置いてないとこもあるみたいですが )


そして、年末は相方は超忙しくicon10

帰ってくるのも12時くらいやとか・・・

なので、寂しく?  (楽しくface02 )

病院の 「無農薬野菜」 を作ってる Mさんから、九条ネギのデッカイのを頂きicon14

オーブンでチンして鰹節とポン酢

トロトロのネギが超美味しい

ワインと共に頂きました




相方が、医大前の 「黄金たい焼き」 が食べたいと言うので

年末、「頑張ってる相方に 買ってきました

今、季節限定で 「いちごカスタード」 があり

なかなか美味しかったですicon22

でも、イチゴって春??




チョコカスタード、粒あん、黄金あん

一個130円

しっぽまで 「あん」 が入ってないのが残念やけどface03

でも、美味しいですicon06

それを今日、2個食べたのでちょびっと走りました

本日の走行距離=10キロ

でも、今年はこれが走りおさめ・・・

また来年からは来年の気分しだいで、頑張ろうface03


  

Posted by いくぴ at 19:48Comments(0)

2012年12月29日

ノーベル賞のチョコ




職場の友達が、近所の人から頂いたらしい メダルチョコ

これは、ノーベル賞受賞式の行われる 「ストックホルム」 の

ノーベル博物館での、お土産らしく




山中教授は1000枚買って、12万円あまりしたらしい

と、いうことは一個120円face03

とても貴重で、手に入りにくいチョコ

友達が写メ撮って送ってきてくれた

でも、食べたら普通のチョコやったてik_85

  

Posted by いくぴ at 07:08Comments(0)

2012年12月26日

今日も手抜き 晩御飯




新聞の広告に割引券が付いていたから

いそいそと 「くら寿司」 に行って、割引券を差し出すと

「お客さん、これ カッパ寿司 のなんですけど・・・」 と・・・ik_85

なんちゅぅ間違いicon15

まぁでも、百円寿司 たいして変わらないけどね・・・face03


そして、キャベツがなかなか減らないので温野菜のサラダにしました


キャベツを湯がいて

ドレッシングは↓ 

酢と醤油    大2
砂糖と白ゴマ  大1
ごま油      小3
からし      10㎝

あれば鶏肉とかエビを湯がいて

これで簡単でキャベツたっぷりなサラダが出来ますicon06

安上がりやし美味しいし、お勧めですよface02

本日の走行距離=10キロ

  

Posted by いくぴ at 19:58Comments(2)

2012年12月25日

クリスマスはレトルト




夜勤あけの クリスマス 

最近は変な救急が多くてik_85

消防の人も大変やと思うけど、私らも難儀です

なので、今日は 近鉄のレトルトです

(サラダとワインは別ですが。。。)

これで2千円ちょっと

ハーブのチキンは去年も買ったけどお勧めですicon06

近鉄は思ったより案外お手頃な惣菜が多いですよ

それに美味しいし、食材も確かですicon14

お勧めですicon22




毎年、松源で買わして頂けるface07ケーキ

これも2千円ちょっと

合計5千円でのクリスマスディナー

なんてお安い・・・

もとい、お手頃ディナーicon06

でも、こんなんも楽しいですicon06

本日の走行距離=10キロ

相方はこれからメチャ忙しくるので

年明けまでランは封印です

人になんて言われようが、自己管理をちゃんとしないと

長く走る事はできないし・・・

なかなか管理は難しいですねface03



  

Posted by いくぴ at 21:35Comments(2)

2012年12月23日

有馬記念と晩御飯

icon10



今日は待ちに待った有馬記念


一番人気のゴールドシップは絶対的なので、それを軸に


ルメールの根性でいつも勝たせてもらってるので


今回も頼みのつなとして オーシャンブルー

レースは出遅れたゴールドシップにハラハラさせられたけど


結果icon06

馬連、取りましたicon14icon14

まぁ、残高の少ない、掛け金の少ないレースやったので
ランチくらいは行けそうやけどicon10

でも、自分の予想に当たった喜びは、メチャ嬉しいですface02


そして、今日は相方の月一のデートの日でもありました


なのでicon14icon14


帰ってきて、湯船にはディズニーホテルのバスジェルを入れてik_14

ジャグジーはないからマイハンドで かき混ぜかき混ぜik_85あー、しんどface03

でも、アワアワのお風呂で まったりして・・・・

晩御飯は 大好きなスモークサーモンとタコのマリネに

この前、K水産の奥さんにもらったオリーブオイルをかけて

そして 大好きなスパークリングワインicon06

さて、これから・・・・

って言うときに・・・face07

相方が、なぜか帰ってきました・・・ik_85


え゛ー・・・・


なんで・・・・


その後は、・・・・


早々と、さっさと、酒を飲みました・・・


今日も幸せですicon10




  

Posted by いくぴ at 21:04Comments(0)

2012年12月21日

藤白神社から 熊野古道ラン




今日の目標は 松源下津店で 「生かき」 150gを2個 買うこと
何ちゅう目標やface03

自宅から海南駅を超え、高架下方面に行くと
こういう標識が出てくる




 「熊野古道」 と、書かれた堤灯がこの先、10m間隔ぐらいで設置され
藤白神社まで案内してくれる




途中 全国鈴木姓の「鈴木屋敷」 の看板があり

気になるものの、今回はスルーしたicon10




藤白神社は2回目




ちょっと驚いたのは

藤白神社にお賽銭を入れようと近づくと、室内の証明が自動的に付くし

神社の横にあるトイレもそう

メチャ綺麗で、入ったら自動的に電気が付く

宮司さん、なかなか、儲けてますなぁik_04face03




神社で手を合わせた後、これからが「熊野古道」

案内に従って 出発




道横に 「石碑」 が設けられでおり




「一丁」 から頂上まで 「十八丁」 ある




なかなか頂上までは険しい 道 ですicon11




でも、竹林も凄くて しんどいけど、自然というものに とても癒されました




登り始めて 「十四丁」 目に 「硯石」 があります

字が上手くなるようにと、お賽銭を入れる人や

ここに溜まった水を持って帰り、墨をする人もいるそうです




そしてやっと 「地蔵峰寺」 に到着

ここからはずっと下り坂です

そしてこの下り坂、半端やないですicon10

下り好きのアイドルはメチャ喜びそうやしicon06

89さんは絶対に 「5回」 は、転ぶと思いますface03




下りの途中で 「福勝寺」 があり




180段の石段を上ると




建物の裏へまわったところに




「裏見の滝」 があります




ここは、とても気持ちよく

今日は水の流れが少なかったけど

きっと 「パワースポット」 ってこういう所なんかなぁって思います

居るだけで、とても気持ちよくて 「元気」 もらえてる気がします


さて、目指すは 「生かき」 face03

この先再び下って行き、下りきった所でT字になってます

はて?、どっちへ曲がったらいいか思案してたら

警察署があり

「すみませーん、どっちに行けば下れますか?」 と聞くと

若い兄さん警察官が 「はっ?下るとは?」 と、まんまるな目face03

もとい・・・ 「加茂郷駅はどっちですか?」 と、聞き直す

「右へ5キロくらい行けば・・・」 と教えてくれる

きっと、変なオバはんやなぁって思われたやろなぁ・・・icon10




そしてやっと着いた 松源下津店




そして今回の目的の 「生かき」 をゲット

「かき餃子」 にしよかなぁ 「かきグラタン」 にしよかなぁicon06

でも、この先、自宅までこの 「生かき」 と、氷が入った袋をもってのランは

違う意味でしんどかったik_85



エアロ指導を辞めて一年

下肢筋力の低下と、心肺機能の低下は著しく

ちょっとづつ以前の体力まで持って行きたいけど

基本、しんどい練習は嫌いik_00

なので、楽しみながらアップしていきたいと思います

ボチボチがんばりまーすicon09

本日の走行距離=20キロちょっと

時間は寄り道しながらの 2時間20分でした






  

Posted by いくぴ at 15:23Comments(0)

2012年12月18日

デサフィナート 忘年会




夜勤あけ

翌日は 「 ふれあいマラソン 」やというのに 忘年会

そして飲み放題

やっぱり最初はビールから初めてしまったface07





前日の夜勤はメチャ忙しく

ビール一杯でもう酔いが回るik_85

でも、二杯目からは白ワインface03




今回はコース料理

三葛の 「デサフィナート」 は、自宅から歩いて 1分face02




雰囲気もいいし、料理も まずまず美味しい




食事の合間にスタッフさんが ジャズ を歌って演奏してくれた




こうなると、ワインも 「おかわり」 したくなるよねicon06




結局 デザートまでに 6杯 も ワイン を飲んでしまった

明日は二日酔いやなicon10

そして最近の 「くじ運」 の良さはここでもあって

ビンゴゲームでは2番目でした

でも、商品はショボかったから、後で交換してもらい ワイン2本 お持ち帰りicon06

帰ってお風呂して早めに寝たけど、翌日のマラソンは最低やった

去年より 6分 も遅くなってた


やっぱり 「エアロ指導」 を辞めて一年

下肢の筋肉も衰えたし、一番は心肺機能が低下した

日々の指導が、今まで こんなに マラソンに良い影響をしていたのかと実感


さて・・・

一年かけて低下した 「心配機能」 と 「下肢筋力」

この先の一年で元に戻すのは 並大抵 ではなさそうやな

年も年やしなぁ・・・・

取りあえず、練習不足から克服やな

ボチボチ走りから頑張ろうface07

デサフィナート ↓

http://www.desafinado.jp/



 

  

Posted by いくぴ at 07:46Comments(0)

2012年12月13日

小芋のあんかけ団子




最近は本当に 「ランブログ」やなく 「ランチブログ」 になってるなぁik_85


ちゅう事でface03

職場のM様の旦那様から 無農薬野菜の 小芋を頂いたので

「小芋のあんかけ団子」 を作りました


メチャ美味しくて 簡単face02


小芋を蒸して団子にして、片栗粉で揚げます

庵は ダシに醤油、みりん、さとう、 そして大根おろしを入れとろみをつけます


ik_20ここで、簡単小芋の皮むきを伝授ik_20


小芋を皮つきのそのまま 水から鍋で煮込みます

10分くらいしたら、あっという間に皮がツルリと剥がれます

超簡単なので、一回お試しをik_20



でも、最近ホンマ、ランブログから遠ざかってるなぁ・・・・ik_85

日曜はふれあいマラソン頑張ります


本日の走行距離=10キロ








  

Posted by いくぴ at 07:03Comments(0)

2012年12月12日

ヒダカヤご招待ツアー


ヒダカヤの 「 昼食付き日帰りバスツアー 」 で

友達と伊勢に行ってきました

なんてったった私はタダface02

関のインターで 「松阪牛せいろ御膳」 の昼食はちょっとショボかったけど

↑ 写真とえらい違いで 松阪牛は2キレしかなかったface07

まぁでも、なんたってタダやし 文句も言えないかface03




伊勢へはもう5、6回もっとか? 訪れてるけど 友達は初めて

「夫婦岩」 今日はメチャ寒かった

満潮で寒い海の色でしょicon04




でも、何回来ても 伊勢神宮 は気持ちが スーッ となります




しばし この 神聖なる大木 に抱かれて 休息 ・・・icon06

パワーを身体いっぱいに注入してきましたicon12icon12



「おかげ横丁」 に着いたのはもう 夕方の4時

もうお店も閉まりかけでました

夕暮れの 「おかげ横丁」 も風情があっていい感じ




そしてメインはこの中にある 「宝くじ売り場」 face03

伊勢神宮でパワーも注入したし

6億円 当てるぞーik_20

ってface03

そんな魂胆やったとは 神様もあきれてるでしょうか?

久しぶりのバスツアー

おばちゃん達に交じって行くのも、もう私もおばちゃんなので、馴れてきましたicon10

友達ともバスの中で沢山お喋りできたし

とても楽しかったik_94

さてと、相方にお菓子でも買って機嫌とっとこう

そして明日は走ろう。。。
  

Posted by いくぴ at 08:13Comments(1)

2012年12月10日

本日のランチ 塩梅にて




母と、海南の 「塩梅」 に行く
私は 塩梅御膳 を注文いしたけど




一日、10食限定の 大漁寿司 を注文すれば良かったface07

写真では見にくいけど、ネタが大きくて美味しそう

母も、いつもなら残すのに、今日は完食face02

やっぱり、10食限定の こっちにすればよかった

次回は絶対にこれ食べよう

両方、同じ値段で 1575円です




そして、ヨガインストラクター養成コースで一緒だった

えっちゃんこと、Y先生から ささやかなお祝いを頂きました

私はまだお祝いしてないのに・・・

今度しますねicon06

今日も夜勤明け

走るのはまた今度です
  

Posted by いくぴ at 14:27Comments(0)

2012年12月08日

本日のおやつ




岩出にある 「 シェフド クレーム 」

って言うところの焼き菓子を頂きました

マカロン メチャ美味しいik_20

機会があれば、買いにいこう  

Posted by いくぴ at 18:44Comments(2)

2012年12月06日

家庭菜園




百円均一で

ルッコラと、ベビーリーフの種を買い

訳わからず 植えたら・・・

こんなになったface07

これは どっちの 葉っぱ?ik_85





ほんでも、温泉卵と、トマトと、ポテトで サラダしたら

美味しかった

今晩、相方にも食べさせようface03  

Posted by いくぴ at 18:10Comments(0)

2012年12月05日

あんまかろん




本日のおやつ は

「中村屋」 の 「あんまかろん」

外、サクサク

中は チョコ イチゴ マンゴー レモンチーズなどの、しっとりあんicon06

美味しいし、見た目も可愛いしik_20

お土産にも喜ばれると思いました

甘いものは止められませんicon06icon14icon14  

Posted by いくぴ at 06:30Comments(0)

2012年12月03日

龍神マラソンと ホームパーティ




朝4時起き、89さんの車で 「龍神マラソン」 行ってきました

結果は4位 

でもタイムは去年より2分も遅い

今回は、同じ職場の 「自転車」 してる友達が 「初マラソン」 ということで

彼女にだけは負けられないと頑張りましたicon10




大会新記録を出した さっちゃん

どんどん早くなってます 可愛いicon06




夫婦で入賞 おめでとうございます

相変わらず、家族全員 仲がいいですねface02




4位入賞 おめでとうございます

しばぽちさんが、こんなに面白い方やったとは知りませんでした

その性格、大好きですicon12




KENちゃんも3位入賞
相変わらず ランニングシャツで 可愛い笑顔 が素敵でした




今回のタイムに落ち込んでた89さん

次回はお守り忘れずにねicon09




未だに新しいガーミンの使い方がわからず 私を探してたYさん

日本語なんだから、早く覚えてねface07

そして今回は写真ナシやけど

女王は二連覇の1位でした

おめでとうございますicon14icon14

龍神マラソンはホノボノしてて楽しいです

また来年も来ようik_20




そして今日は 「K水産家」 での ホームパーティ





窓からの写真でブレてますが、お庭がもうメチャ クリスマスしてました




今回、集まったのは10人

英会話の先生からヨガの先生夫妻から・・・

元 シエスタの店長夫妻などなど

すべて、奥さん繋がりのお友達




元店長さんにパスタを3種類も作って頂き




メチャ美味しかったです

英会話の先生の手作りの 「スペアリブ」 も最高

今度、マーマレード入れて圧力鍋で作ってみますik_20




そしてメチャ嬉しかったのはワインです

これはカルフォルニアワインで

「ハイツセラー」と言って 私の一番好きなワインなのです

今回は赤だったけど、白がまたメチャ美味しいのでik_20

K社長さん、一度機会があれば飲んでみてくださいik_20




そしてS君の持ってきた ショートレン 




初めて食べたけど、メチャ美味しかったですicon06





これ以外にも沢山、沢山 お腹が破裂しそうなくらい いっぱい食べました

写真の撮りきれません

ちゅうか。。。。

社長さん自ら、ワインを注いでくれて

なくなってら注いで、注いでしてくれて・・・face03

もう酔っ払ってしまいました

メチャお喋りになり、反省しています





みんなで持ち寄ったプレゼント交換も

私の好きな ワイン チーズ オリーブオイル が当たりicon06

とても楽しいホームパーティでした

K社長さん、奥さん、完全にお客さん状態で・・・

酔っ払いで、後片づけもできず すみませんでしたik_85

これに懲りず、またお誘いの方、宜しくお願いしますface02

本日の走行距離=12キロ (アップ込)
















  

Posted by いくぴ at 09:09Comments(5)

2012年12月01日

今日の御飯

icon09



夜勤あけ

母と姉とで

有田の 「左馬」 で、ワンプレートランチ




昨日の夜勤はメチャ大変だった・・・ik_85

食べながら半分 ウトウト ・・・・face07




明日は龍神マラソン

今晩の晩御飯は 「カワ」 のパンでもいいとのicon10

相方からのお許しでicon10

勿論、焼酎は飲みます

早く寝て、明日ガンバロicon09

  

Posted by いくぴ at 17:19Comments(0)