2011年10月25日

ひとり反省会

ひとり反省会



箱根駅伝、学連選抜

予選会で本戦に出場を逃した大学から、個人成績の優秀な選手を選抜(各校2人まで)してつくられたチーム
(また、監督は次点(予選10位ないし11位)の大学の監督が務める)

この本はそんなチームが優勝に挑む、まぁちょっと有り得ない小説(^^;)
箱根駅伝を見る前に読むと、より一層楽しく駅伝が見れるかも?


ジャズマラソン前に読んでしまってたら、もうちょっとマラソン頑張れたかも・・


そして今回のジャズマラソンの反省


っていうか、明らかに最初に飛ばしすぎの「スタミナ切れ」の一言につきるけど(TT)


1キロ=4:48  ヤバイ最初はみんなに引っ張られる
2キロ=4:40  どうしても先行逃げ切りタイプな私 
3キロ=4:43  ペースを抑えられず
4キロ=4:51 
5キロ=4:46
6キロ=5:00
7キロ=5:08  ここら辺から皆に少しつづ抜かされる
8キロ=5:09
9キロ=5:07
10キロ=6:04  雑賀崎の坂は歩いてるみたいやった(TT)
11キロ=5:26  給水はもう立ち止まってコップ2杯ガブ飲み
12キロ=506
13キロ=4:57
14キロ=5:21 いつも最近は15キロ以上走ってなかったから
15キロ=5:19 もう止めたいと練習不足を嘆く
16キロ=5:23 走友会ウルトラマラソン専門のDさんに抜かされる
        余裕でペラペラ喋りにくる←完璧Dさんはハーフをなめてますね(^^;)
        こんなんはきっとウォーミングアップなんやろなぁ・・・凄過ぎる・・        
17キロ=5:18  もうヤケクソ
18キロ=5:24  ペットボトルの水を取り、飲みながら走る
19キロ=5:33  マリーナの坂ではスタミナ切れ
20キロ=5:33 
21キロ=4:59

結果 1時間50分23秒 キロ5分9秒

N口さんのブログに

「走った距離は嘘をつかない」ってあったけど
まさにそうですね・・・・

リベンジはきっと40分台で走ります
次回2週間後の淀川ハーフ、頑張ります


Posted by いくぴ at 12:32│Comments(1)
この記事へのコメント
韓国 dvd ラベル
Posted by 韓国 dvd ラベル at 2011年10月25日 17:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。