2010年06月04日

初インターバル&ラストのハイツセラー


初インターバル&ラストのハイツセラー



今日は初めてインターバル走をした

えっ、今まで全くしてなかったの?と、びっくりされるかもしれませんが・・・
はい、してませんでした

でも、I田さん通じ、Nmi監督が言うには
今は距離よりもスピードをつけなアカンという

なので、片男波の平坦な道で(1キロ×4本)初めてのインターバルをした

アップ(3キロ)で距離を確認しまずは1本目
4分20秒

うわっこれって、メチャクチャしんどい
ペースがわからへん(~~;)

1分休憩して2本目を走り出すが中途でメゲる
4分55秒

1分休憩し、これではアカンと心を入れなおして3本目
4分30秒

1分休憩し、ラストだ頑張れと走り出すが心臓も足もクタクタな4本目
4分40秒

まだまだ自分のペースがわからないけど、メチャ遅いなわたし・・・

でも、今日は初めてやし今日の練習はこれで終わり、と(^^;)
Nmi監督に言わせたら「甘い!」って叱られるかもしれへんけど
バクバクの心臓をクールダウンさせながらトボトボ歩いてると
前から走ってくる「平りんさん」に会う

平りんさん、もうかなり走ってきたのか?汗だくである
立ち止まってちょっとお話する

平りんさんはインターバルは3分20秒くらいで走るそう(@@)
流石サブ3選手だ

ちなみにI田さんは「趣味マラソン」だが
平りんさんは「仕事マラソン」やって言ってた
先月の走行距離も600キロ越えるらしいし・・

はぁ・・

なんかみんな、どっかの世界に行っちゃってるよなぁ・・・
(あっ失礼しました、決して本心ではありません^^;)


初インターバル&ラストのハイツセラー

そして最近、そろそろお気に入りの「ハイツセラー」も飲む時期かなぁと

何となく、ずっと考えていて・・・

昨日、得に記念日でもないのだけれど

開けることにした・・・




このワインは名古屋で万博があった時に買ったもの


万博内で色んなワインの試飲がされていて
何種類も飲んだ中で一番気に入ったワインだった

3本買って、2本飲み
あと1本をどうしても開けることが出来なかった
飲んでしまうのがもったいなくて・・・

それに、2003年ものはネットでも売ってなくて・・・

でも、何にでもそうやけど、あまり執着したらアカンなぁと思い
昨日、特に記念日でもなんもないけど、飲んでしまった

また、これ以上に美味しいワインを探せばいいさってね(^^)

カルフォルニアワイン「ハイツセラー」

http://www.pieroth.jp/jp/producers/heitz_wine_cellars.html

今回の走行距離=7キロ




Posted by いくぴ at 09:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。