2010年04月09日

サロンドブレストのランチと15キロラン

サロンドブレストのランチと15キロラン



夜勤あけ、マリーナMayコースを15キロラン

その後、12時半から酒友さんと「サロンドブレスト」でランチしました

サロンドブレストのランチと15キロラン
今回は3100円のコースで酒友さんのおごりです(^^)♪

まずは前菜

私はこれはデザートの次に好きでした

お魚は「よこわ」で、オレンジの味が何故か爽やかにマッチしていて
とても美味しい一品でした(^^)

ここには載ってませんが、パンは三種類で

フランスパン、ゴマのアツアツパン、ライ麦っぽい生地のレーズンパンでした







サロンドブレストのランチと15キロランサロンドブレストのランチと15キロラン

















次は「人参のスープ」と「タコとシメジと海老のトマトソースのスパゲティ」です

スープは得にまぁ普通に美味しかったです

スパゲティは量が少なめで、ランナーの私にはとても嬉しかった一品でした

サロンドブレストのランチと15キロランサロンドブレストのランチと15キロラン












魚料理はヒラメです
桜海老とそんなに濃くないソースがとても美味しかったです
三番目に良かったです

肉料理はトロトロに煮込んだスジっぽい感じの肉でした
ソースはデミグラスソースっぽかったです
だんだんとお腹が大きくなってきたところに、このソースは少し濃かったです

サロンドブレストのランチと15キロラン
ラストは大好きなデザートです

春なので、苺、苺、苺♪でした(^^)

チーズケーキ、ソーダっぽいシャーベット、フルーツの甘煮?

やっぱり私はデザートが一番好きです
↑ これはただ単に私が甘いのが好きってことで
どの店でも多分、デザートが一番かもしれません(^^)

「サロンドブレスト」は、前回の「JOY味村」の姉妹店で、店も隣同士です

私はやはり、老舗の「JOY味村」の方がやはり美味しかったと思いますが
ここも美味しかったです(^^)

今日のマリーナのランは夜勤あけで、キロ5分39秒でのラン
今日のランで意識した事は坂道ランです

坂道はどちらかというと得意な方なんだけど、でもいつも思う事は、私は詰めが甘いのです

登りきったとたん「ホッ」としてしまい減速してしまう

もうちょっと踏ん張れば下りがスムーズに行くはずなのにと思ってました

なので今日は頑張って坂道のテッペンに来ても力を維持して走る事に心がけました

はぁ・・・筋肉痛です・・・

本日の走行距離=15キロ


Posted by いくぴ at 17:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。