2010年01月01日
元旦マラソン

「第31回 新春つれもて歩こう走ろう会」
和歌山城の砂の丸広場、早朝7時スタート

朝の4時半に目覚ましを合わせ起床
(でも、気になってあまり眠れなかった・・・)
5時出発
到着したのは5時半 早すぎやんかぁ(^^;)
車で30分時間を潰し、砂の丸に着いたのは6時10分頃
でも、遠くに見える受付会場には、もう人の山
まだまだ真っ暗な状態です

後続に並んだものの記念メダル引換え券の番号は「1060」
みんなどんだけ早く来てるんや(^0^;)
にしても、寒い・・・
走ると言っても2.5キロのお城を回るだけ
ヒートテックのキャミにセーターに
ミズノの上下にダウンジャケット
もちろん、手袋に帽子も

泥棒にでも入るようなイデタチだ
友達も来てるはずだけど、みんな私の様な格好なのでわからない

少し、夜が明けて来て
走る人と歩く人を分ける札の所で待つ
夜が明けてくるとやっと人の顔もまともに見えてくるので
ちらほらと知ってる人に出会う
7時がスタート

スタートといっても何千人もいるのでダラダラと歩く
まぁこれは新春恒例のイベント
なので私も友達と喋りながらほとんど歩くくらいで走る
あっという間に砂の丸広場に戻ってくる
でも今回、なんでこのランに参加したかというと
このメダルがほしかったからなのよね(^^)

和歌山城に今年の干支のトラが刻まれたメダル
このメダルは今日のこの時間にこの場所で走らないと絶対にもらえないメダル
子供みたいにメチャ嬉しい
でも、こんなメダルの為に朝の4時半に起きて寒い中待って・・・
「アホや」と言う人もいるが(^^;)
でも、今年から12年、12支集めたいと思う♪
ホンマ「あほ」やな(^^;)
膝の調子でリタイアかもしれへんけど今から10キロランに行く
今年も頑張って走ります(^^)
Posted by いくぴ at 13:31│Comments(4)
この記事へのコメント
もしかして…、夕方の5時過ぎ頃、黒江駅の方から紀三井寺競技場に向かって走ってませんでしたか?
車ですれ違ったような気がするんですけれど…。
寒い中頑張ってるなぁって感心してしまいましたよ。
車ですれ違ったような気がするんですけれど…。
寒い中頑張ってるなぁって感心してしまいましたよ。
Posted by 海を越えて at 2010年01月01日 22:15
和歌山城の周回コース、なつかしい〜
確か場内に、虎いたしね〜
今年もよろしく〜
確か場内に、虎いたしね〜
今年もよろしく〜
Posted by 湘南坊主 at 2010年01月02日 00:35
海をこえて様
昨日は有田の方で8、5キロだけ走りました
けっこう元旦でも走ってる人いますよね(^^)
今年も宜しく♪
Ωさん
今年は絶対にサブ4やでぇ~
今年も宜しくね(^^)
昨日は有田の方で8、5キロだけ走りました
けっこう元旦でも走ってる人いますよね(^^)
今年も宜しく♪
Ωさん
今年は絶対にサブ4やでぇ~
今年も宜しくね(^^)
Posted by いくぴ
at 2010年01月02日 07:55

おめでとうございます☆
今年もお互い楽しい生き方しましょうね!
よろしく☆
今年もお互い楽しい生き方しましょうね!
よろしく☆
Posted by okamika at 2010年01月02日 09:43