2009年11月16日
塩梅ランチと本日のおやつ

今日は母の「日赤」受診日
症状も安定しているとの事で、次回は6ヶ月後MRSA検査まで受診はなしです
まぁ取りあえずは、安心です
今日のランチは母と、ずっと行きたかった ← (たいそうやな^^;)
「塩梅」に行ってきました


まず一番の感想はしゃりが美味しかった事
ネタは値段に見合う美味しさでした
私はやっぱりサーモンが好き(^^)
部屋はカウンター5席くらいと、後は個室で落ち着いた雰囲気でした

私はコーヒーが飲めないのです
紅茶はありますか?と聞くとコーヒーだけだそうで(^^;)失礼しました
母が美味しく頂いていました。。。


お会計の時に「三周年記念日」という事で母と2人分
かわいい爪楊枝たてかな?
頂きました♪ラッキー♪
さっそく玄関に飾りました
↑ 何で玄関やねん(^^;)


これは「スリランカティー」です
世界有数の紅茶原作国のスリランカの国名には「光り輝く(Sri=光、Lan=輝く、Ka=島)という意味があるそうです
灼熱の太陽、豊かな大地、極彩色の宝石の島で育てられた、選りすぐりの100%純正の紅茶だそうです
確かに香りが良く、とても美味しかったです
紅茶通の私は大満足でした

「トンムアン」っていう新鮮なココナッツと、厳選された黒ゴマを使用したタイの伝統的な「ココナッツコールクッキー」と一緒に頂ました
このお菓子、メチャメチャ美味しいです
本当に一度食べてほしい(^^)
言葉たらずで、味を伝えることが出来ないのがとても残念です
もしタイに行ったら「おみやげ」にお勧めします
さてさて、今週は新型インフルエンザの予防接種をし、ランもちょっとお休みしていたので。。。
明日は30キロLSDを計画中
どこを走ろうか思案中です
月間走行距離=64キロ
半月で100キロ走ってないか。。。
明日は頑張ってマジ走ろう
Posted by いくぴ at 15:16│Comments(0)