2009年11月08日

日置川ハーフマラソン

日置川ハーフマラソン



吉野川ハーフマラソンから、この一週間
口にヘルペスが出来、疲れから体調をこわし風邪をひき、ずっと走ってなかった
ちゅうか走れなかった

7日の土曜にアミノバリューの練習会があり、ちょっとだけでもジョグして身体を動かそうと参加

でも、そのジョグが良かったのか?
その後に行った整骨医院で先生が腕の振りを良くするツボを押してくれたり
足に「おまじない」って言ってテープを貼ってくれたのが良かったのか?

日置川ハーフマラソン
今日は朝から何となく走れそうな気がした
でも、走れそうやと思っても、実際に走ってみないと病み上がりな身体はわからない

なので
走り初めて体調がいけてなかったら
キロ5分30秒
もし体調がよければ、キロ5分5秒のペースを保って走ろうと決める

走り初めて最初はやっぱりみんなにつられて、キロ4分半の出だし
でも、2キロ目からは5分5秒前後をキープして走る




日置川ハーフマラソン
腕の振りと、足を前に前に出すことだけを頭に入れて走る

しんどくなってきたら姿勢が前傾してくるので、腹筋を意識して身体を引き上げる

折り返し前にN口さんとすれ違う
ハイタッチして元気をもらう

今日はなんか楽しい

何となく行けそうな気がしてきた

そして今回は早くからペースメーカーを決め、(最初は女性)
その人を追い抜ける程度の圏内に捕らえて走る

そして、12キロ地点の上り坂でその彼女を追い抜く

いつも地元の心臓破りの坂で練習しているおかげか?
私の脚は登り坂でも強くなってきている気がした


次は多分50才代の男性をペースメーカーとした

まだここまでは順調よく、キロ5分5秒前後を保っている

でも、18キロ地点あたりから前回はペースが落ちたので、またまだわからない

日置川ハーフマラソン
でも、今回は何かメチャ楽しい(^^)

折り返して出会う人人とハイタッチをし、しんどいはずなのに「頑張れ!!」って大声も出せた

そしてその間のペースは逆に上がり、キロ4分50秒(^^)

あれあれ?って感じですわ~~♪

でも、ラストの2キロはやっぱりスタミナ切れか?
キロ5分20秒になってしまった

でも、結果

1時間47分22秒で 「6位入賞」

やった!!

吉野川でのリベンジを果たせた(^^)

ベストの1時間46分06秒には1分16秒及ばず

でも、今日はの自分の走りは順位やタイムに関係なく
とっても満足した走りだったと思う

チームトリプルNのN口さんは2位
ゆうこりんは40才以下の部で3位

仲良く入賞です(^^)

その後の抽選会でもラッキーなことに私はランニングシューズが当たった

今日はとってもハッピーディです(^^)


さて、明日から3日間は、前回の教訓を得て
身体をゆっくり休めます




Posted by いくぴ at 17:35│Comments(4)
この記事へのコメント
今日は楽しかったですね。私もハイタッチでテンションあがりました。しんどかった事はすでに忘れ、今日のいい余韻が残っています。次は激辛ラーメンで。
Posted by ゆうこりん at 2009年11月08日 19:19
入賞、おめでとうございます。

最近調子が良さそうで安定した走りですね。

それにしてもN口さんの色、黒すぎです(笑)
Posted by リバーストーンリバーストーン at 2009年11月08日 21:53
ゆうこりん
また土日で良い日ランして激辛ラーメンしましょう(^^)

リバーさん
日置川マラソン、楽しいですよ(^^)
ファミリーの部もあるし、餅なげに抽選会も楽しいです
田舎でほのぼのしてて。。。

来年はみかんの代わりに日置川はどうですか?
リバーさんなら絶対に入賞できると思いますよ♪
Posted by いくぴいくぴ at 2009年11月10日 08:18
リベンジ、おめでとう!
すごいな~いや、ほんとに。

でも30kmの壁には、要注意だよ~
Posted by Ω at 2009年11月10日 14:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。