2009年11月02日

吉野川ハーフ

吉野川ハーフ


朝の5時起床

6時に自宅出発し、またまたバカなナビに14キロも変な山の中を案内され(~~;)
でも、無事に8時半には到着する事が出来た ホッ。。。

前日の天気予報では大雨の予想だったが、天候は夏日ともいえるくらい快晴でかなり暑い
これはかなりヤバイです

前回の水分不足でスタミナ切れ経験もあり、今日は朝からアミノバリューをゴクゴク飲みまくり、パワーゼリーで栄養も補給する


今回第27回を迎える吉野川ハーフは陸連公認と一般のハーフに分かれている
なので、当然一般の私らはスタートより、かなり後ろ
ちなみにトリプルNのN口さんは何を思ったのか公認にエントリーしてた(^^;)


今回、ハーフ参加者は全員で1945人


でも、とても不思議で理解できなかった事は、これだけの大会でチップがなかった事

スタート地点、10キロ地点、ゴール地点でストップウォッチとボードにタイムを記録する係員

これにはかなりショックでした

やはり、一分、一秒でも正確に自分のタイムを知りたいマラソンランナーにとっては、この計測の仕方はアカンやろう??


さて、10時ハーフスタート


やはりかなり後ろな私はスタート地点まで30秒はかかった
スタート地点を過ぎてもトロトロと歩く状態
まぁ仕方ないか

でも、今回はマイペースで行こうと決めていたので抜かされても気にしない
最後までスタミナをもたせて後半タイムを落とさないようにだけを考えていた

でも、今回2回目のハーフ
かなりしんどかったです

吉野川ハーフ
1キロ通過=5分12秒 2キロ通過=4分47秒
3キロ通過=4分34秒 4キロ通過=5分08秒
5キロ通過=5分11秒 6キロ通過=5分06秒
7キロ通過=5分02秒 8キロ通過=5分19秒
9キロ通過=5分13秒 10キロ通過=5分12秒
11キロ通過=5分03秒 12キロ通過=5分07秒
13キロ通過=5分22秒 14キロ通過=5分20秒
15キロ通過=5分24秒 16キロ通過=5分28秒
17キロ通過=5分23秒 18キロ通過=5分49秒
19キロ通過=5分21秒 20キロ通過=5分11秒

吉野川ハーフ
ゴール時点ハーフタイム1時間49分34秒

と、自分の時計ではぎりぎり50分を切っているが、ストップウォッチで計測された記録ではどうだろう?

写真の苺の格好をした40歳以上の女性には18キロ地点で抜かされた
やはり後半タイムが落ちる。。。
でも、今回はラストで女性2人を抜いた

でも、初めてのコースでゴール前のスパートに出遅れ
右に曲がったらゴールの写真が見えたので(まだまだあと1キロくらいあると思ってて)
そこからスパートしたけど、もっと早くしときたかった

後悔先にたたず。。。。

でも、このコースはとてもしんどかった。。。
N口さんとも話したけど、本当にしんどかったです



吉野川ハーフ吉野川ハーフ











帰り道

いつも町石道に行く時にここのお店が気になっていて、今日は寄る事にしました

ちょっと高級なパン屋さん

「ブーランジェリー フルリール」 紀の川市桃山町にある

吉野川ハーフ



店内もステキなミュージックが流れていて、パンも高級
一個250円くらいした

↑ いつもカワのパンお気に入りの私にはやはり高級なのだ

そしてパンだけやなくてシフォンケーキやシュークリームにクッキー
マカロンにロールケーキもあったし、食パンも抹茶入りとか色々、、、

凄くワクワクなのがいっぱいあった(^^)

味は、やっぱり美味しいですよ(^^)
ひとつひとつの食材がとても良いものを使ってるっていうのが凄くよく分る

あ~、これで今日のハーフの疲れも取れました

ありがとうございます♪♪

そて、来週は日置川マラソン、ハーフです

2週連続でハーフはちょっとキツイけど、頑張ります


Posted by いくぴ at 07:40│Comments(2)
この記事へのコメント
ハーフお疲れさま~
110分切りなんて、すごいじゃん!

あとは、スタミナ作りだね♪
本番一ヶ月前までに、フルの距離を
一度に走っておいたほうがいいと思うよ~
Posted by Ω at 2009年11月02日 17:24
Ωさんも湘南国際マラソンのサブ4まで着々と準備が整ってきてますね(^^)
ちなみにマジでサブ4を狙うならデジカメは持たないのが当然
サブ4ってそんなに甘くないと思うよ~~

では頑張ってね(^^)
Posted by いくぴいくぴ at 2009年11月03日 06:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。