2009年10月13日

熊野合宿2日目

熊野合宿2日目



昨日解散時にN先生が、明日は6時から10キロ走るから玄関集合!
との命令?(^^;)があり、、

私達は眠たい目をこすり、こすり、朝の5時15分起床
ご飯も食べず玄関前に・・

でも、N先生、昨日の酒のせいか?ちょっと遅刻

熊野合宿2日目

それにしても本宮はかなり寒いです

軽く歩き、柔軟、ちょっと走り柔軟
朝の川沿いの砂利道を歩き、また柔軟

結局3キロほど走って旅館に戻った

なんか、聞くところによると練習メニューはK先生の気分しだいだとか?

「はい、一部の小は終了、今から朝ご飯を食べて二部の中、三部の大に行きます
皆さん朝ご飯を食べたら10時前に集合してください」だって・・・

ひぇ~・・・

大は今日は小雲取越の百件ぐら・・・
メチャしんどいやん(TT;)

でも、その前に中があるなんて・・・
やっぱりこれはスパルタ合宿や・・・

でも、そんな事は言ってられないので朝食はがっつりと食べました
ご飯もパンもデザートもなにもかも!

さて10時、二部の開始です

昨日に引き続き、大、中、小に分かれて山道を走ります

やはり本宮です山道はキツイ
そしてこの時、朝食を食べすぎた事を少し後悔・・・
でも、頑張って13キロ走りました
この時ですでに、精根尽きたって感じでしたが。。。

まだ恐怖の大が残っていたのでした

熊野合宿2日目

でも、チームトリプルN木さんとオクトーバーマラソンの赤のTシャツを着て
ボルドーの雄叫びのもと、まだなんとかこの時は元気でした・・・

なんとかね・・・









さて、みどり屋旅館を出発

約2キロ走った所で百件ぐらに到着

すでに小組は旅館に帰り、中も一部だけしか残らず
この少人数で登る事となりました

熊野合宿2日目


この立札が1からずっと頂上まで500M間隔に目印として立ててあります

冒頭でも書いたように、皆さんに分りやすく写真を取れれば良かったのですが・・
マジでこれはスパルタ合宿であって、ちゅうか、そんな暇はなかったので・・・

かなり残念に思います


ちゅう事でいきなり急な、どうしても走れないやろ?って道からスタートしました(~~)

昨日の道に比べると木の幹の凹凸は少なく少しは走りやすかったけど、石がかなり多かったし、急だったので登りもやけど、下りも大変でした

熊野合宿2日目


やっと、頂上に着きましたが、T氏との記念撮影でも私はマジで吐きそうでした
あ~朝ご飯、あんなの食べるんじゃなかった。。。
でも食べないと低血糖で足がつるし、もたないし、、、

どっちもこっちもやなぁ~~

多分、ペースを落として走ればよかったんだけど、大に着いていくのにかなり無理したから・・・










でも、本当にしんどかった

走り終えて同じオクトーバーマラソンチームのI氏と話したけど、「なんでこんなしんどい事せなアカンのやろ?」って思ったって彼も・・

彼は現役の消防士でかなりのパワーの持ち主

その彼でさえそう言うっていうのはかなりなもの・・・

私はというと、始終無言でした
吐き気と戦いながら(^^;)






熊野合宿2日目

都合で二部から参加したKさん(左上)彼はかなり凄かったです

この5月からアミノに入ったばっかなのに一ヶ月に1キロづつ痩せて今で5キロのダウン
今日も大組と一緒に走り、遅れる事なく着いていってました

彼はこの先楽しみな有田アミノのメンバーです
私も追い抜かされないようにしなければ!!

ちなみに私はこの時は最悪な胃痛と吐き気な気分でした
最悪な顔だ(TT)

本日の走行距離=32キロ

結局、昨日今日で52キロのランです
それも平坦な道やなくて熊野古道やでぇ~~~

普通のトレイル大会よりハードだわよ(~~;)

でも、とてもとても良い経験をさせてもらったと思いました
体調が戻った今はね(^^)


さて、また明日から希望に向って走り出しますか?(^^)イェイ



Posted by いくぴ at 20:38│Comments(1)
この記事へのコメント
Tシャツ似合うね。よかった~。
Posted by まるこ at 2009年10月14日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。