2009年10月05日

手料理・町石道・わらいや

手料理・町石道・わらいや



手料理・町石道・わらいや
10月2日金曜日

大雨の中、茅ヶ崎の友人が和歌山にやってきた
目的は町石道のトレイルランと蛍姉さんの手料理
あ~んど、美味しい酒を皆で久しぶりに飲む事

蛍姉さんは私の人生の師匠であり →
茅ヶ崎の友人通称、坊主兄さんもアスリートとしての私の師匠です

手料理・町石道・わらいや

坊主さんはこの日、大雨の中マリーナをランニング
私も本当はお供するつもりだったけど、残念

蛍ねぇが坊主さんの泊まるホテルに手料理と酒色々をもって来てくれた

手料理・町石道・わらいや

まずはビールで乾杯
その後、私はもちろんワインですわ(^^)

姉さんは泡盛ロック
坊主さんは日本酒の黒牛

それぞれ姉さんのトップの写真の手料理をいただきながら久しぶりに会った同士?に話は盛り上がる

その後お決まりのカラオケ
明日は町石道トレイルやというのに、もうヘロヘロですわ(^^;)


手料理・町石道・わらいや

手料理・町石道・わらいや


10月3日土曜日

今回で五回目となる町石道

トレイルエキスパートの坊主さんと走ったので今回はなんと3時間26分20秒!!
サブ4をかなり上回った

急な登りはやはり歩いたけど、でも出来るだけ頑張って走ったよ~


手料理・町石道・わらいや





帰りに貴志駅の「たま駅長」を見学に行ってから、八幡神社で縁祈願をした
よい出会いがありますように(^^)


手料理・町石道・わらいや
手料理・町石道・わらいや




手料理・町石道・わらいや


手料理・町石道・わらいや


















夜は「わらいや」で晩御飯
いつもながら、とても美味しいです(^^)

ここはスタッフの対応がピカイチです
店長始め全員が星三つ(^^)ってくらいGOODです

料理は「ホルモン辛い鍋」←名前忘れた
王様ユッケに、鳥の辛味炒め、チーズのチヂミです

お酒は私はプロセッコはなかったのでチンザノのスパークリングワイン
師匠達はそれぞれビールから芋焼酎やの「まっこり」やの飲んでました

酒の飲み方も私にとっては師匠です(^^;)


手料理・町石道・わらいや
手料理・町石道・わらいや











その後、姉さんの知ってる「ノッチ」っていうショットバーに行きました
私は「スコッチ」を飲みました

かなり強烈でした

マスターはちょっと無口っぽいけど、優しそうな方でした

そして最後の〆は「和歌山ラーメン」です

手料理・町石道・わらいや
手料理・町石道・わらいや











茅ヶ崎から来た坊主師匠の為に、、、
でも、私はもう満腹で食べれなかった

今回の土日の休みもなかなか濃~い2日間でした

今回の走行距離=24キロ





Posted by いくぴ at 15:01│Comments(1)
この記事へのコメント
楽しい充実した二日間をありがとうね〜♪
い〜っぱい元気もらいました。
あとはお互いの目標目指して、走り抜こう!
Posted by Ω at 2009年10月06日 04:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。